[カーリング]軽井沢国際は男子カナダ、女子はチーム長野が優勝
男子 カナダ7-3オーストラリア ミリキンさん無念。
三位決定戦 SC軽井沢16-4米国 ええ、記入ミスじゃないですよ。 6エンド目に7点とってます。
両角くん凄い。ここから日本男子も盛り返して欲しいものです。
女子はいろいろあったようですね。
まず予選トップだった韓国が国内大会優先のためになんと決勝を棄権。2ch情報によると選手は泣いていたそうです。うーん。
おそらく先週の日本選手権の疲労がたまっていた日本代表=青森は同率3位でタイブレークのはずがいきなりカナダと準決勝、第10エンドでそれまで好調のカナダのミスに乗じて決勝進出、日本選抜=長野は中国に競り勝って、結局長野-青森の対決になってしまいました。
ネット中継を見る限り、双方相当に疲労しているようで、ふだんでは信じられないスルー連発などミスが続き、その中できっちりスコアをまとめた長野が優勝しました。正直、ネットで見ている限りは三位決定戦の中国がカナダに競り勝った試合のほうが充実していたように思えました。
まあ、とにかく長野は中国と青森に勝ったのだから、自信取り戻してよいのではないかと。
逆に青森は、ここは引きずらずに体調を戻して、戦術の確認をきっちりした上で、来月の世界選手権頑張って五輪ポイント稼いでください。
ここできつい日程をこなしたことを、ぜひプラスに変えて欲しい。
とにかく、目指すのはバンクーバーなのです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- [カーリング]拝啓 生島淳様(2008.04.02)
- [カーリング]世界選手権女子・優勝はカナダ(2008.04.01)
- [カーリング]Olympic Qualification Points(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・日本代表チーム青森 カナダ・スイスに惜敗し四位(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・デンマーク・スイスを倒してカナダと準決勝へ(2008.03.29)
「カーリング」カテゴリの記事
- [カーリング]拝啓 生島淳様(2008.04.02)
- [カーリング]世界選手権女子・優勝はカナダ(2008.04.01)
- [カーリング]Olympic Qualification Points(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・日本代表チーム青森 カナダ・スイスに惜敗し四位(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・デンマーク・スイスを倒してカナダと準決勝へ(2008.03.29)
コメント