人間はだめになるものだということについて
自宅で仕事しているときくらい、アナログ盤を聞こうと思いまして。
この歳になって初めて、なぜか自宅にあったオールマン・ブラザーズのフィルモアとか聴いているわけです。2枚組みのLP。
いや、とてもいいんだけど。いいんだけど。ギターソロの応酬で一曲が長いわけですよ。
一曲聴くたんびにひっくり返さないといけないのが億劫でねえ。
昔は当たり前にやっていたことなのにねえ。
フィルモア・イースト・ライヴ+6(デラックス・エディション)
posted with amazlet on 07.05.26
オールマン・ブラザーズ・バンド
ユニバーサルインターナショナル (2003/10/08)
売り上げランキング: 13241
ユニバーサルインターナショナル (2003/10/08)
売り上げランキング: 13241
おすすめ度の平均: 




| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ぼくがPerfumeを好きなわけ(2007.12.11)
- 依布サラサ(2007.11.22)
- 佐野元春はルー大柴の後輩だった(2007.07.18)
- 人間はだめになるものだということについて(2007.05.26)
- ALL!!!!!!(2007.05.23)
コメント