[カーリング]カーリングについて東京新聞があまりにも雑な件
まあいいんだけどさ。
リンク: 加速する『人間消費社会』“寵児”次々使い捨て(東京新聞).
大みそかまで、あと一週間余。今年も数々の「栄枯盛衰」のドラマがあったが、ふと、かつてないその速さに気づいた。ある人物が祭り上げられ、瞬く間に消えていく。ホリエモンも、刺客も「使い捨てられる」ように世論に消費された。振り返る間もない「人間消費社会」。それは何がもたらして、社会のどんな変化を投影しているのだろう。識者たちに、この現象の読み解きを託すと-。
■今年、人気の大波に揺れたこのほかのキャラクター
カー娘(むす) 2月のトリノ五輪にカーリング女子で出場した「チーム青森」。一時、アイドル並みの扱いだったが、11月の大会では観客激減
観客激減ってさ。
あのさ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント