速報!100sニューシングル
タイトルは『希望』来年春発売予定。
と、ファンクラブのイベントで発表があったので速報してみるテスト。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
素晴らしい再発。
もちろん、アルバムはLPで全部持っている。
にしても、今回のポール・サイモン紙ジャケ再発。これは買いです。限定ですからもう必ず買うべきです。聴くべきです。S&Gなんてサイモンの偉大な業績のうちのごくごく一部だということに、もっと多くの日本人が気がつくべきです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
『かもめ食堂』は大変良い映画だった。
…というレビューは、もうネットのあちこちにあるので、別にいまさら追っかけることもないのだけど、この作品を非常に優れたものにしている原因のひとつは、性愛がほとんど出てこないところだと思う。
きわめて魅力的な食堂の女性三人、少なくとも映画の中では男っ気はまるでない。それがいい。
恋愛やセックスといった面倒なことにとらわれることなく、シンプルに自分の好きなもの、自分の居場所、自分のあるべき姿をゆっくりと積みあげていくところがいい。恋愛がからまなくったって女の人生充分輝くことができるはずなのだが、意外とそんなフィクションは少ない。
途中から登場する、夫の浮気に悩み(つまり性愛に人生を絡めとられて)酒を飲みすぎてしまう年配のフィンランド人女性が、この三人の引き立て役にもなっている。特にもたいまさことは好対照だ。(…といっても、この映画におけるもたいまさこの不気味な存在感は、どんな対照をもってしても全く動じることのない、ふてぶてしいほどの見事なものなのだ。)
さて一方で『パーマネント野ばら』だけど、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マイクロソフト、WPC EXPOの基調講演でVistaをデモンストレーション (Enterprise Watch)
WPC EXPOの初日となった10月18日、米MicrosoftのWindows Vistaおよび2007 Office Systemのマーケティング担当の2人のコーポレートバイスプレジデントが基調講演を行った。
一般ユーザーに対して、Windows Vistaおよび2007 Office Systemが、デモンストレーションを交えて公開されるのは日本では初めてということもあって、会場は満員の人だかりとなった。
僕はごく普通にXPを使っている。
.NET Flamework1.1のパッチがどうしてもうまくインストールできない。もう2.0だからどうでもいい気がするが「インストールしろよ」とXPがうるさい。
もう何度もトライして、何度も失敗した。
言われたとおりにやって「失敗しました」と出てくるのだから、これはこちらのせいではない。
しかたないのでマイクロソフトのwebサイトをあちこち見て回って「.NET Flameworkのすべてのバージョンを削除して.NET Flameworkをインストールしなおせ」なる一文を発見する。そうですか。やってみましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
緑のブログ久々のクリーンヒット。
リンク: 切込隊長BLOG(ブログ) - 中国政府とは、どうしてこんなに知能犯なのだろうか.
日本では考えられない奇策を連発する中国政府であるが、このほど採用された作戦は実に味わい深いものがある。何でも、中国と北朝鮮国境付近に、620頭に及ぶトラを放し飼いにするそうなのだ。これは凄いことだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント