[カーリング]みんなのカーリング
あくまで入門書なので、それなりにぬるい雰囲気なんだけど。
学研 (2006/06)
これからカーリングをやろうという人はもちろん、カーリングを観戦する人にとっても必ず役に立つ充実した内容。
ぬるい、というのは本の中のあっちこっちにチーム青森のメンバーが切り抜き写真で登場する、この雰囲気。吹き出しつきで。やっちゃいけないプレーの解説では手をバツにしたりね。さすがは学研「学習・科学」のノリですな。
まあでも、ぬるいと言えばぬるい、ほのぼのといえばほのぼの。
内容は濃いんだからこれはこれで良しです。
冒頭の日本イタリア戦解説は緊張感あっていいですよ。ここだけでも値段分の価値はあったな。世界選手権の決勝をこの前CATVで観たんだけど、大変役に立ちました。
中にある1色刷りのページもなかなかよくできていて、TRIUMPH のお二人が語る、チーム結成にまつわるエピソードを読んでいると、自分でもやりたくなりますな。股関節固くて平衡感覚がゼロに等しいので、止めてといたほうがいいとは思いますが>自分。
一家に一冊ぜひどうぞ。
| 固定リンク
「カーリング」カテゴリの記事
- [カーリング]拝啓 生島淳様(2008.04.02)
- [カーリング]世界選手権女子・優勝はカナダ(2008.04.01)
- [カーリング]Olympic Qualification Points(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・日本代表チーム青森 カナダ・スイスに惜敗し四位(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・デンマーク・スイスを倒してカナダと準決勝へ(2008.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント