[カーリング]全国高校選手権 チーム青森、熱く語る
今度は高校選手権。
リンク: カーリング:全国高校選手権 チーム青森、熱く語る--開幕 /青森:MSN毎日インタラクティブ.
高校生のカーリングの最高峰を決める「全国高校カーリング選手権」の第1回大会は18日、青森市の市スポーツ会館で開幕した。この日は講習会だけがあり、トリノ五輪で7位入賞した「チーム青森」の小野寺歩主将(27)が、「負け試合の後は『自分が何のためにここでプレーしてるか』を見つめ直した」と話した。
「カーリングの街」を掲げる青森市が、総務省と文部科学省の05年度の新規事業「スポーツ拠点づくり推進事業」に名乗り出て、第1回大会が実現した。大会には、全国から男女の各5チームが出場。講習会では「チーム青森」の5人が、約60人の選手やコーチから出た質問に答えた。
カーリング日本選手権で「チーム常呂中」(北海道北見市)に敗れたことについて、林弓枝選手(27)は「負けて情けなかった。でも、負けを認めて次に生かせた」。目黒萌絵選手(21)は「信じられなかったが、ターニングポイントになり、波に乗っていけた」と振り返った。
五輪については、本橋麻里選手(19)は「出て損はないので出て下さい」。寺田桜子選手(21)は「皆さんの前で話せるのも五輪のおかげ」と笑顔だった。
それぞれのキャラが出ています。「出て損はない」って。ふふふ。
タグ:カーリング
| 固定リンク
「カーリング」カテゴリの記事
- [カーリング]拝啓 生島淳様(2008.04.02)
- [カーリング]世界選手権女子・優勝はカナダ(2008.04.01)
- [カーリング]Olympic Qualification Points(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・日本代表チーム青森 カナダ・スイスに惜敗し四位(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・デンマーク・スイスを倒してカナダと準決勝へ(2008.03.29)
コメント