« アメリカン・スプレンダー | トップページ | あっちでもこっちでもメダルラッシュで »

2004.08.23

走る女(時間通りに)と監視する人たち

オリンピックを見ようと何気にザッピングしていたら24時間テレビで杉田かおるが100キロマラソンのゴールに差し掛かっていた。

 
 
すなわち、番組が終わろうとしていた。

このタイミングについて突っ込みを入れる人が少ないのは、あの電波少年で必ず大晦日や番組改変期スペシャルのタイミングにあわせてヒッチハイク企画やサバイバル企画がゴールすると、チューヤンやロッコツマニアが泣くと。そういうものをさんざん見せられてきたからだろうか。

まあいいや、完走したのは事実なんだろうし。テレビなんだからね。

と思ったら去年は間に合わなかったんだ!!監視していたからなの?
へえ。日テレも大変だねえ。

関係ないけど、いま五輪の女子マラソン見ている。

|

« アメリカン・スプレンダー | トップページ | あっちでもこっちでもメダルラッシュで »

スポーツ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 走る女(時間通りに)と監視する人たち:

« アメリカン・スプレンダー | トップページ | あっちでもこっちでもメダルラッシュで »