愛人と遊びに来ています。
都内の某シティホテルにて。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
細々続けていたアソシエイト・ブログラムの売上がたまって、やっとギフト券をいただけることになりました。うちのサイトで買ってくれたごく少数の方ありがとうございました。
こういう件名のメールが来ました。
Amazon (associates@amazon.co.jp)様からあなたにAmazonギフト券が贈られました!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ナベツネ君面白いなあ。「選手ごときに会う理由はない」の次はこれですか。
新たな波紋! G選手会も1リーグ反対署名活動でオーナーは? - livedoor ニュース
巨人選手会が27日、広島戦が行われる29日に東京ドームで、近鉄とオリックスの合併や1リーグ制移行に反対する署名活動を行うことを決めた。1リーグ移行を前提に具体案を打ち出している巨人球団としては、アリャリャ…の事態。G党から「反対」の声が殺到した場合、どうする? 渡辺恒雄オーナー(78)は「大衆迎合的なマネはやめた方が」と不気味な警告を発した。 思い悩んだ末に、巨人選手会が決断した。決起する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MSN-Mainichi INTERACTIVE 訃報 中島らもさん52歳=「ガダラの豚」などの作家
神戸市内の出先で16日未明、酒に酔って階段から転落。頭を打って市内の病院に入院していた。
なんだってまあ、そんなに「らしい」死に方しなくてもいいのに。
合掌。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
このブログに佐野元春『THE SUN』についてエントリしたら、一通のメールが届いた。
懐かしい名前。十年近く前に、佐野元春の音楽を通じて知り合った間柄だ。
年齢は確かほとんど変わらないはずだけど、旧友というより、むかし尊敬していた人物と言ったほうが個人的にはしっくり来る。
当時、僕は彼のポップミュージックに対する深い造詣と、採りたての生野菜のようなしゃきしゃきしとして、しかもユーモア溢れるその語り口、文体に憧れていた。
(なあんて書くときっと彼は苦笑いしながら黙ってしまうだろう)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
======================================
Return-Path: pink_monkeyjp@yahoo.co.jp
Date: Mon, 26 Jul 2004 20:47:22 +0900
From: pink_monkeyjp@yahoo.co.jp
Message-Id: <200407261147.UAA23247@smtp1>
Subject: 掲示板みましたぁ~♪山田絵里です。
To: s***@mba.nifty.com
X-Mailer: Mail Distributer
Reply-To: pink_monkeyjp@yahoo.co.jp
アドレス間違っているかなぁ~?間違っていたらごめんなさい。
よかったらメールからはじめませんかぁ?遊びでもいいんで気があったらお話したいなぁ~プロフは交換しょうね!私は153の低い方かなぁ~あっ!そうそう年齢は24だよ!社会人ですo(^-^)o
======================================
おい山田絵里。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (4)
相変わらず波田陽区で検索してこのサイトに来る方が多いよなあと思う今日この頃。いかがお過ごしですか。
ざんねーん。とかやってますか。
ブログアイドル吉井怜も波田陽区がお好きだそうです。
吉井怜オフィシャルココログ: 暑い季節、お世話になってマス☆
トラバの中に「波多陽区」さんの話題が!波多陽区さんおもしろいですよね!!コントを見た後は、あのギターのリズムが耳から離れなくて、友達やマネージャーさんとの会話の中でも「残念!」とか「切腹!」って、使っちゃいます(≧д≦)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
佐野元春が帰ってきた。
いつぞやのファンクラブ向けライブの気の抜けた眠気を誘うパフォーマンスと、これをマンセー状態で褒めちぎるファンたちにすっかり嫌気が差し、次回作アルバムが出るまではライブに行かないと決め、そのとおりにしていた。あ、インターネットマガジンのトークイベントには行ったっけな。アースデイでの清志郎との競演でも、なんとも声が苦しそうで、聞いていて悲しくなった。
サムデイのメモリアル盤は割とどうでも良かったけど、VISITORS 20th Anniversary Editionは素晴らしかった。
しかしオリジナル・アルバムはなかなか出てこない。
その間に彼は喉の不調や病気と戦い、レコード会社と戦い、CCCDと戦っていた。長年在籍したエピックを離れ、自らのレーベルを設立した。
そしてついに送り出されたオリジナルアルバム。
THE SUN (初回生産限定盤)
佐野元春 and The HOBO KING BAND
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
一昨日、ついに京ぽんを購入、早速使い倒している。
いやあ、噂には聞いていたが、便利便利。
POPは取れるしウエブも見れて使い放題。
と、いうわけで簡単なモブログのテストをしてみる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
時代の先を見てみよう!きっとそこには何かがあるはず。
あなたが知りたい何かが.....多くの人が言っています。「今ほど不確定性の高い時代はない」「3年後を見通すのは不可能だ」
本当にそうでしょうか?
時代に流されてはいませんか?
このサイトが羅針盤となって、きっと何かを見つける手助けになるでしょう。
うちのエントリにトラックバックしてるんですけど…。
残念!!
トラックバックのURLにリンクしても何も見えませんからっ!!
時代の先が見えません、斬りっ!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
結論から言うと、すげー面白い。どなたにもお勧めできます。
青春ドラマとSFとアクションをここまで単純明快にまとめ上げたサム・ライミは凄いね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
ソフトバンク様の話ばかりするのもなんですので。
3/28に申し込み時、大家との交渉を受け持つと確約。 4月下旬、しびれをきらしメール。2~3日やりとりして、申し込みの用紙を紛失していたことが発覚。さらに、最初の確約だった大家との交渉を受け持たないとおっしゃる。 5月上旬、大家と交渉成立。NTTに伝えたところ、新しいサービスが5月下旬から始まるため、6月下旬までには開通するとのたまう。そしてここ2~3日のやりとりで開いた口がふさがらない事実が発覚。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
さいもん@コンビニ白痴です。
勝谷誠彦の××な日々。
今の日本を象徴する下劣で下品なコンビニ立ち読みという習慣とそれを許容するコンビニ側の商道徳の崩壊が書店の苦境を一層進めているというのである。かつて立ち読みの節度について人々を啓蒙するのは書店の重要な「仕事」の一つであった。それが今や「座って読まないでください」などと掲示するに至ったゆる口のコンビニ白痴が巡りめぐってABCを潰したことを私は信じて疑わない。
そうなんですか、僕がABC(青山ブックセンター)潰したんですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
『トリプル0キャンペーン』というのがやってました。 NTT初期費用や、Yahoo! BB月額利用料金&出張設置サポートが 最大2か月間、完全無料!しかし、送られて来たモデムは不良品。
サポートセンターに電話をかけてイロイロやり取りしました。
が、全く解決せず!電話の指示どおりに対応しているうちに、
OSがクラッシュ!!!
結局、新しいモデムに交換ということになりました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
asahi.com : ネット最前線 : ASAHIパソコン NEWS2ちゃんねる発「純愛物語」にハマりまくる人々
僕は立ち読みしたけどネットに上がっているので一応リンクしておきます。
ま、こんなもんかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
コニカミノルタのDiMAGE XgをGoogleで検索してみたわけさ。
すると、こんな奇妙なアドワーズ広告(検索結果に連動して画面右側に表示されるテキスト広告)が。
-----------------------
スポンサー
konicaminolta を
私達はあなたの助けが
会社 コニカと "戦うことを必要とする
www.imgfun.net
-----------------------
クリックしてみると…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
中村一義がバンド100sとして発表する最初のシングル。
何も言えないくらいかっこいい、2004年ニッポンのロックンロール。
リフが、リフが、もうたまんないっす。
いいから聴きなさい。もう命令。
下世話な子供の音楽がスーッと宇宙につながっていく快楽をあなたにも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マンガなんかでね。
それどころじゃない興奮で命を落としかけた男。
ネット恋愛:MSN-初対面、美しさに感激しショック性内出血 Mainichi INTERACTIVE 今日の話題
中国・安徽省の大学生の男性、方さんはこのほどインターネット上で熱愛していた広東省のガールフレンドと初対面、感激のあまりショック性の胸腔(きょうくう)内出血を起こし、危うく命を落としかけた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
I search for blog like this long time.You website is very good!I will come next time!<a h ref="http://government-grants.ws">government grants</a>
ナマいってんじゃねえや、ぼけ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント