そこでまた一人バカ大臣が登場ですよ
しかも総理ですよ。
小泉、乱心?慢心?「金正日は大したモン」大礼賛
「対応力がある。あれだけの独裁国家の頂点にいるのだから。それなりに大したものだ」驚くなかれ、これは首相が昨2日夜、都内のホテルで開いた夕食会で、金総書記の印象について語った言葉だという。
歴代の衆院財務金融委員長の1人が「(先月22日の)訪朝は英断だった」と水を向けたところ、首相はペラペラと話し出したというのだが、相手は多くの日本人同胞を卑劣にも拉致したテロ国家の首領(ドン)。
加えて、大韓航空機爆破事件や通称ラングーン事件を引き起こし、密かに核・ミサイル開発を続けているとして、米国が一貫して「テロ国家」と指定している。
数年前の米国務省の国際テロ報告書には、「北朝鮮は(米中枢同時テロを実行した、国際テロ組織『アル・カイーダ』を率いる)ウサマ・ビンラーディンと彼のネットワークとの接触を保ってきた」と、ズバリ指摘しているのだ。
いくら会食の席とはいえ、テロ国家の独裁者に対し、これほどの大礼賛は異常というしかない。
普通の人が普通に生きて、たいていは退屈で、悩みも不安もあって、ときどきいいこともあって、笑ったりとかもして。
電車男みたいな奇跡を起こしていきなり神になるやつもいて(ぶんさんのコメント奇跡なのかもしれないけど、これまた日常ですよね。に激しく同意)。
愛する夫の子どもを身ごもりながら夫に先立たれてしまう方がいて。
普通の人の日常というものが、ふと思うといかに尊いものか。
その日常を根こそぎ奪ったのが「拉致」だ。親玉は間違いなく金総書記だ。
「対応力がある。あれだけの独裁国家の頂点にいるのだから。それなりに大したものだ」なんだこれは。なんと言う無神経さだ。
小学校六年生の娘が殺された。尊い日常が破壊された。
それに対するコメントに「元気」…。
こういうバカ大臣どもに政を任せていることに恥辱と不安を感じつつも、まずは自分の日常を自分なりに生きなければ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 学研地球儀問題(2008.01.11)
- 性差を超えたエンタメ人気 社会モラル崩壊の象徴?(2007.10.09)
- 阿部周司氏、自殺(2007.09.23)
- 中華航空というと(2007.08.20)
- EUTube ?EROTube?(2007.07.09)
コメント
小泉さん、気でも狂いましたか。。。
投稿: ぶん | 2004.06.06 12:29 午後
もうアキラメますた...
でもコイツをアイドル視してる庶民が多いのも事実。
をい。
投稿: けろじぇったー | 2004.06.06 06:22 午後
政治家だけじゃなくhttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/06/05/20040605k0000m040168000c.html" target="_blank">コイツラもどっかやっちゃってください
投稿: けろじぇったー | 2004.06.06 07:21 午後
あ、URL貼り忘れです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/06/05/20040605k0000m040168000c.html">http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/06/05/20040605k0000m040168000c.html
以上~。
投稿: けろじぇったー | 2004.06.06 07:23 午後
もーどーにもとまらないー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000030-mai-pol
投稿: たけやす | 2004.06.08 08:25 午後
岡田もこれかあ。
http://www.sankei.co.jp/news/040608/sei084.htm
こうして官僚支配はますます強くなる…。
投稿: さいもん | 2004.06.09 12:29 午後