行けば分かるさネット広告。
週刊!木村剛: 「週刊!木村剛」にトラックバックして、アフィリエイトでおカネ儲けしよう![ゴーログ]
しし知らなかったの?アフィリエイトという「用語」を?
それはやっぱり知見がないといわれても…。ま、やめときましょう。
で、やりましょう!!木村さん
みんなでアフィリエイトになって、みんなブログするだけで食べていけるようになろうとかいっている場合じゃありません。まずは自分でやりましょう。大した手間でもありません。
・広告媒体
・広告主
両方やりましょう。
●広告媒体として広告収入を上げよう
・アフィリエイト
要は成果報酬型ということです。自社サイトのバナーやテキストを使って広告主サイトに誘導し、紹介手数料を頂くモデルです。
Amazonが有名(アマゾンではアソシエイト・ブログラムといいます)
著者サイトではたいていこの「自著のアフィリエイト」を使っている例が多いのですが、週刊!木村剛の場合、すでに@niftyBooksが入っているのでさすがに駄目です。
これ使えないですかね。
@niftyアフィリエイト
今のところココログは対象外のようだし、週刊!木村剛の位置付けは他の一般のココログとは違うと思うので、そこはココログスタッフとご相談いたたげれば。
駄目だったらKFiのWebサイトのどっかに著書コーナー・推薦書コーナーを作ってアマゾン・アソシエイトをやればいいでしょう。
野口悠紀雄Onlineはこのアフィリエイトでかなり儲かっているはずです。日銀出身者として、大蔵出身者には是非負けないで頑張っていただきたい。
・Googleアドセンス
これは、アフィリエイトではありません。クリック保証型です。特徴はWebサイトの記述内容とマッチングした広告が出てくることです。
小鳥さんのBlogの右上に表示されています。このテキストを誰かがクリックすると、一定の金額がサイトオーナーに入る入る仕掛けです。
もし現在週刊!木村剛にアドセンスを入れると、たとえばこんな広告がサイドバーに表示されます。
●広告主として成果を挙げよう
こんどはKFi Club会員獲得のためにGoogleアドワーズ・アドセンスに出稿してみましょう。
アドワーズはまずGoogleの検索結果に表示されます。
Googleで「木村剛」で検索するとアマゾンの広告が右側に出ていますね。
ここに表示してもらうためにアドワーズに申込み、500円の開設費を払い、http://www.kfikk.co.jp/kficlub/に一回誘導するためにいくら支払うかを決めれば、開始できます。支払いはクレジットカード。簡単です。
実際そうなるかどうかはともかく、理論上は
・KFi Club会員獲得の広告をアドワーズに出稿する
・木村剛ネタの多い広告媒体「小鳥」に表示される
・誰かがクリックする
・広告主:木村剛が広告費を支払い、Googleがマージンとって小鳥に渡す
・広告主:木村剛は低コストでKFi Clubサイトまで人が呼ぶことができ、会員獲得に繋がる
・広告媒体:「小鳥」には広告料が入る
という図式になります。
これがアフィリエイトの場合「一人会員申し込みあたりいくら」という計算になります
●どっちにしろ
たいていの場合大した収入にも支出にもなりません。
ただ知見は大幅に広がります。アドワーズの面白さを体験するためには、なるべく競争の激しい一般的なワード(「金融」「コンサル」など)に挑戦してみるといいでしょう。
いま僕はアドワーズの本当の面白さについて、わざと書かないようにしています。実体験したほうが早いからです。
迷わず行けよ。行けば分かるさ。 です。
※アフィリエイトの仕組みについては一応ここでもお読みいただければ
アフィリエイト・ブログラムとは
アフィリエイトって?
なおアフィリエイトやアドセンスの出稿は、別にBlogに限りません。
アフィリエイトはBlogが普及する前からあるシステムですので、普通の個人Webサイトやニュースサイトに使われています。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- [カーリング]『本橋麻里 公式ブログ MariLog』オープン(2007.09.17)
- 観察萌え(2007.06.30)
- アマゾンに支店を作ったよ(2007.03.02)
- 【忘れて】このブログ3周年でした【ました】(2006.12.04)
- ライブドアのお天気Webサービス仕様 - Weather Hacks - livedoor 天気情報(2006.02.09)
コメント