また来たよ架空債権取り立て
どうにもこうにも収まっていないようだな架空債権取り立てメール。
実際のところ「メール会員」の個人情報というのは、お金に換えるにはちょっと使い道がなかった。いままでは
この手のメールが出てから急に「商品価値」が上がってしまったのだ。
流出したのは会員と元会員の住所、氏名、年齢、性別など。昨年3月までに入会した約13万人分が流出した可能性が高く、このうち約5700人の自宅に「有料のアダルトサイトを使った」とする架空の請求書が届いた。10人は実際に支払ったという。
で、うちにもきたよ。
今度は「五菱総業」だそうだ。
先日、このhogehoge@nifty.ne.jpの電子メールアドレスから調査を行った所、IPアドレスを割り出す事に成功しました。このまま入金確認が取れない場合、引き続きIPアドレスから所在調査を行い、
ほう。
回収専門員が、貴殿宅・勤務先等への訪問並びに回収を行わせて頂く事。 あなたの対応如何により必要とあらば、ご家族の個人情報調査を行い 、ご家族・ご親戚等の方々から回収を行わせて頂く事。 本件をサイト運営会社並びに顧問弁護士と協議の上、場合によりましては、告訴手続きに踏み切らせて頂く事。 を全てあなたにご了解戴いたものとします。
ほう。
本名も分からないのに? おれはhogehoge@nifty.ne.jp様じゃねえぞ。
以下全文(現物はHTMLメールでレイアウトされている)。
-------------------------------------------
-------------------------------------------
-不良債権回収業務-
五菱総業
--------------------------------
債権管理番号:11765
送信先:hogehoge@nifty.ne.jp
送信者:claim@goryou.com
送信日:平成16年3月27日
--------------------------------
当方は-不良債権回収業務-「五菱総業」と申します。
あなたが支払いを延滞している下記サイト運営会社より、あなたの氏名調査・所在調査及び不良債権回収業務の依頼がありました。
--------------------------------
依頼会社 有限会社 九鬼
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-11-23-2203
サイト名 らぶげっちゅ
依頼日時 平成16年3月22日(月)13:12
依頼理由 自動延長システムによる利用料金の滞納
--------------------------------
誠意ある回答を頂けない場合には、
回収専門員が、貴殿宅・勤務先等への訪問並びに回収を行わせて頂く事。
あなたの対応如何により必要とあらば、ご家族の個人情報調査を行い 、ご家族・ご親戚等の方々から回収を行わせて頂く事。
本件をサイト運営会社並びに顧問弁護士と協議の上、場合によりましては、告訴手続きに踏み切らせて頂く事。
を全てあなたにご了解戴いたものとします。
--------------------------------
--------------------------------
請求書
平成16年3月27日
hogehoge@nifty.ne.jp様
-不良債権回収業務-五菱総業
下記の通り御請求申上げます。
らぶげっちゅ 滞納料金 48,250円
らぶげっちゅ 遅延利息 2,735円
五菱総業 回収代行手数料 3,150円
請求総額 54,135円
--------------------------------
--------------------------------
先日、このhogehoge@nifty.ne.jpの電子メールアドレスから調査を行った所、IPアドレスを割り出す事に成功しました。このまま入金確認が取れない場合、引き続きIPアドレスから所在調査を行い、
解約手数料
事務手数料
各種調査費用
を訪問回収業務の際に必ずお支払い頂きます。
--------------------------------
支払いはこちら
「五菱総業」支払い窓口
-------------------------------------------
-------------------------------------------
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [カーリング]フォクすけが…。(2008.02.08)
- [カーリング]本橋麻里 Official Web Site(2007.09.17)
- 本日弟が童貞を卒業いたしました。(2007.06.21)
- Vistaが来る前に(2006.10.19)
- 1GバイトのiPod nano(2006.02.08)
コメント
まったく同じ内容のものが今日初めて届きました。
文面も金額もまったく同じです。
投稿: Milk | 2004.03.27 07:00 午後
Milkさん、はじめましてかな?
ひどいもんですよね。金額も一緒。雑な詐欺です。
インターネットて情報送るコストが安いからこういう雑な詐欺が流行る。おれおれ詐欺のもっと雑なパターン。
もっとも、この架空債権詐欺、はがきで来るパターンもあるそうで。
数万人に配信して引っかかる人が十数人でも充分ペイしちゃいますもんね。きわめて凶悪な詐欺です。厳重に取り締まっていただきたい。
投稿: さいもん | 2004.03.29 09:42 午後
SUNDAY MORINIG BLUEのあすかです。
「visitors」限定盤いいですよねー。うちの近所には
まだ1枚ありました。
ところで記事の文面を読んで驚き!全く同じです。
これはどうにかならないんですかねー?
投稿: あすか | 2004.03.30 03:08 午後
あすかさんはじめまして。
いやあ、どうにもならないですねえ。
誰も引っかからなくなれば、メールをばら撒く手間だけ無駄になるので、引っかかる人がいなくなることが大事なんですけどね。
何でこんなメールで銀行振込するかなあ。
投稿: さいもん | 2004.03.30 08:15 午後
これ、うちにもきました。まったく同じ文面です。
本当に嫌な気分ですよね。このメールによって受けたストレスは法では裁けないんでしょうかねぇ?
投稿: いくよ | 2004.04.03 04:01 午後
いくよさんはじめまして。
よく分かりませんが、恐喝未遂にあたるかも知れませんね。あと特定電子メール法という法律に違反している可能性があります。
どっちにしろ取締りは難しいのですが、入金口座がある以上たどって行けば詐欺として逮捕されるんじゃないかと期待しています。オレオレ詐欺専門組織も検挙されたし。
それはともかく、こんなものでカネ振り込む馬鹿がいなくなってくれることが大事です。
投稿: さいもん | 2004.04.04 03:27 午前