« もてる必要などない | トップページ | 「日本振興銀行」で検索すると…ココログはすごいなあ »

2004.03.16

NECお疲れ様でした

NEC29-35神戸製鋼

どれもこれもレベルの高い試合ばかり6週も連続で試合をしてきたNEC。最後の最後に力尽きた。
しかし名勝負だった。

前半のキック合戦でタッチを切って、もう少しラインアウト勝負に持ち込めれば…もう言うまい。神戸製鋼らしい個々の判断力を生かすラグビーにNECの組織ディフェンスを起点としたチームワークのラグビーが一歩及ばなかっただけだ。

NECグリーンロケッツ、お疲れ様でした。いいシーズンをありがとうございました。

トップリーグ後半、マイクロソフトカップ・日本選手権と、立て続けにレベルの高い試合を見ることができて、ファンとしては幸せである。決勝もレベルの高い試合が見たい。日本ラグビーの未来が見えるような試合が。

東芝府中も神戸製鋼も、連戦連戦でコンディション的にはかなりやばいレベルだと思われるが、頑張れ。

|

« もてる必要などない | トップページ | 「日本振興銀行」で検索すると…ココログはすごいなあ »

スポーツ」カテゴリの記事

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NECお疲れ様でした:

« もてる必要などない | トップページ | 「日本振興銀行」で検索すると…ココログはすごいなあ »