NECお疲れ様でした
どれもこれもレベルの高い試合ばかり6週も連続で試合をしてきたNEC。最後の最後に力尽きた。
しかし名勝負だった。
前半のキック合戦でタッチを切って、もう少しラインアウト勝負に持ち込めれば…もう言うまい。神戸製鋼らしい個々の判断力を生かすラグビーにNECの組織ディフェンスを起点としたチームワークのラグビーが一歩及ばなかっただけだ。
NECグリーンロケッツ、お疲れ様でした。いいシーズンをありがとうございました。
トップリーグ後半、マイクロソフトカップ・日本選手権と、立て続けにレベルの高い試合を見ることができて、ファンとしては幸せである。決勝もレベルの高い試合が見たい。日本ラグビーの未来が見えるような試合が。
東芝府中も神戸製鋼も、連戦連戦でコンディション的にはかなりやばいレベルだと思われるが、頑張れ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- [カーリング]拝啓 生島淳様(2008.04.02)
- [カーリング]世界選手権女子・優勝はカナダ(2008.04.01)
- [カーリング]Olympic Qualification Points(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・日本代表チーム青森 カナダ・スイスに惜敗し四位(2008.04.01)
- [カーリング]世界選手権女子・デンマーク・スイスを倒してカナダと準決勝へ(2008.03.29)
「ラグビー」カテゴリの記事
- [ラグビー]うわ大工大高の野上さんが辞めちゃったよ(2008.01.02)
- [ラグビー]フィジーの復活(2007.09.30)
- ラグビーW杯日テレの不始末 まあニコニコで比べてください。(2007.09.26)
- [ラグビー]日本テレビには多くの抗議が寄せられたのだろうな(2007.09.26)
- ラグビーワールドカップ2007 日本対カナダ戦の中継で起こったこと(2007.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント